fc2ブログ
2010 / 09 / 28 ( Tue )
DSCF2970_convert_20100928215523.jpg
今年も金の卵達がハッチにやってきてくれました。
「ドッグトレーナーになりたい!!」夢と希望を持った若人はイキイキと一緒にいてとても楽しいですね
彼らの中からハッチのメンバーが生まれること、とても楽しみです
DSCF2963_convert_20100928221434.jpg
イングリッシュスプリンガースパニエルのアンディーチャン
アメリカンはよく見かけますがイングリッシュは珍しいですね

DSCF2961_convert_20100928221843.jpg
彼女は・・・・プードル??
実はビションフリーゼ、知らない方の方が多い犬種ですね、トイプーよりふたまわり程大きいとってもやんちゃな
シエルチャンです


スポンサーサイト



22 : 32 : 28 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ペット博
2010 / 09 / 21 ( Tue )
9月の18日~20日の3日間トレーニングハッチにとってとても熱い3日間になりました
ペット博でのカウンセリングブースの出店

3日間でのべ200人以上のワンちゃんで困ってる方々をカウンセリングすることができました
少しでも多くの人のお悩みが解消されたなら幸いだと思ってます

また時間の関係上並んで頂いたのにカウンセリングできなかった人がでた事をお詫び申しあげます


この3日間これだけのことができたのは沢山の人達に支えられたおかげです
この場を借りてお礼申し上げます

ご来場下さったハッチの生徒さん達、お手伝いをしてくれた専門学校の皆、そしてご来場してトレーニングハッチのブースに
来て下さった皆様

本当に皆様のおかげで3日間無事終えることができました
ありがとうございました

DSCF2789_convert_20100921215023.jpg
21 : 53 : 01 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
秋始めました
2010 / 09 / 13 ( Mon )
今日は雲があったおかげかとても過ごしやすい一日でしたね
猛暑、猛暑と言ってた日が過ぎやっと秋の兆しが見えてきました

不思議なもので涼しくなったと言って気温はまだ30℃を超える暑さがありますが
今年の夏の猛暑に体が慣れてしまってか、30℃前後でも涼しく感じてしまうんですね

皆様もこの気温差で体調を崩さないようにお気をつけてくださいね


DSCF2548_convert_20100913203704.jpg
こちらはルビーチャン&リィオン君
二人も涼しくなったと感じたのかいつものよりはしゃいでお散歩してました
20 : 59 : 56 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ペット博2010
2010 / 09 / 10 ( Fri )
9月の18~20日の三日間、インデックス大阪で「ペット博2010」が開催されます
「ペット博」は国内最大級のペットイベントです
“ペットは家族の一員”をコンセプトに、ペット同伴で入場できる屋内イベント「ペット博」は、
ペットを飼われている方はもちろん、飼われていない方でも、動物好きなら誰でも楽しめるペットイベントです

そのペット博でTraining Hatchからワンちゃんのカウンセリングのブースを出します
頑張って熱い3日間にしようと思うので是非皆様遊びにきてくださいね

DSCF2394_convert_20100910212922.jpg
紀州犬の「ロンチャン」&「ミーコチャン」つぶらな瞳がかわいくてグー



21 : 34 : 32 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
2010 / 09 / 06 ( Mon )
5日(日)藤和ライブタウン箕面さんのご依頼で「しつけとは」という演目で講演会を開いてきました
ペット入居可のマンション全194棟その内、実に64棟の方がワンちゃんを飼ってはるそうです。
日曜の午前中とあって30名ほどの飼い主さんに集まっていただきました。
「吠える」という問題が圧倒的に多いようですね。


DSCF2265_convert_20100906232330.jpg
23 : 58 : 10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ワンちゃんの食べていけないもの
2010 / 09 / 02 ( Thu )
皆さん普段ご家庭でワンちゃんに人間のご飯を与えたりしてないですか

椅子の下で「ほしい!ほしい!」と鳴かれるとついあげてしまうなんてことがあるかもしれませんが
私たち人間にとっては平気でもワンちゃんにとっては大変危険な食べ物がいくつかあります

今日はその一部を見てみましょう

                 ネ ギ 属 (ネギ・タマネギ・ニラ・ニンニクなど)

ネギ属の成分が赤血球中のヘモグロビンを変化させ、最終的に赤血球を破壊するからです。症状は、貧血でぐったりして呼吸が荒くなります。又、嘔吐・下痢・血色素尿(赤い尿)・黄疸・肝臓肥大などをおこします。
ネギ属は加工しても毒性は消えません。ハンバーグやタマネギの入ったスープ、特にすき焼きの汁などは注意が必要です。量的に個体差がありますから、微量でも反応する子や多少食べても平気な子もいます。基本的には与えないようにしましょう


               チョコレート・ココア・コーラ・コーヒー・お茶の葉等
                    などのカフェインが含まれたもの

カフェインの成分のテオグロシン、カカオに含まれるテオブロミンで下痢・嘔吐・体温不調・多尿・尿失禁・ケイレン・テンカン発作の原因になります。
特にチョコレートは、中枢神経を刺激して、大量に食べて致死量に達していると中毒を起こし急性心不全などを引き起こすなど死亡例もあるので要注意です

                      エビ・タコ・イカ

消化不良を起こす恐れがあります。特に生の内臓はビタミンB1分解酵素が多く含まれている為急激なビタミンB1欠乏症になる恐れがあります。

                      塩分の濃い食べ物
栄養素の必要量が人間と大きく異なるため塩分をほとんど必要としません。イヌは足の裏からの汗で少々塩分を放出する程度で、ほとんど排泄される事なく体内に蓄積してしまいます。結果心臓や肝臓に負担をかけたり、腎臓病や高血圧の原因にもなります

あくまで今紹介したのはほんの一部です

つまり人の食べ物を与えないことにこしたことはありませんがどうしてもという場合はこれらの様な危険な食べ物があることを踏まえてあげてくださいね

DSCF2056_convert_20100902221037.jpg
トイプーの「コロンちゃん」 

DSCF2021_convert_20100902221205.jpg
ボーダーの「ハルくん」







22 : 17 : 41 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |