fc2ブログ
2008 / 11 / 29 ( Sat )
どっちがルビー??



先住犬ルビーは奥にいる方です手前が生後5か月のリィオン君
信じられませんが…毎日成長してますよね
リオン君お勉強もよく頑張ってます、ルビー姉さんと待て200811291654000_convert_20081129224808.jpg
スポンサーサイト



22 : 57 : 27 | フラットコーテッド | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2008 / 11 / 28 ( Fri )
週2回のしつけ教室今日は5頭の生徒が頑張ってくれました。
バーニーズのモコチャンは今日で3回目、まだ甘えたな部分はありますが、少しずつですが賢くなってますね
新入生の3匹です。座れからのトレーニング頑張れ017_convert_20081128232147.jpg
23 : 29 : 41 | しつけ教室 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2008 / 11 / 27 ( Thu )
デコチャン合宿から帰ってからのレッスンです。
ブッチとの待て!訓練始めたばかりのブッチクン彼には少し苦痛の様ですね008_convert_20081126235603.jpg
00 : 02 : 18 | フレンチブル | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
つぼマッサージ
2008 / 11 / 25 ( Tue )
愛犬のトレーニングは短時間でも毎日行うことが肝心です、そうは言っても…どうにもやる気がない、落ち着かない…ありますよね
そんなときやる気のでるツボ紹介をします。
爪の付け根の両脇にあるツボ 井穴「セイケツ」と言うツボを押してあげます。
1本の指につき2~3回ゆっくり少しずつ強く、そしてゆっくり弱くおしてあげましょう!
あら不思議
人間も同じツボを使いますお仕事前お仕事中に一度お試しあれ
001_convert_20081125212831.jpg
22 : 49 : 51 | マッサージ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2008 / 11 / 21 ( Fri )
デコチャンの相棒ブッチ君今月からトレーニング
マイペースなブッチクン頑張れるかな?
目標はきっちっと飼い主さんの左について歩けることを目指して
デコチャンと並んで歩けたら素晴らしいね
004_convert_20081120235019.jpg
01 : 39 : 01 | フレンチブル | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2008 / 11 / 16 ( Sun )
デコチャンのトレーニングもいよいよおおずめラブラドールのカリン、ゴールデンのライガ、シェパードのズイーク、アフガンのワンとの待ての「3分待てるかな競争です」。
皆素晴らしい3分きっちり合格点でした200811150919001_convert_20081116124228.jpg
12 : 51 : 31 | フレンチブル | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2008 / 11 / 11 ( Tue )
デコちゃんと同じ特技を持つジョンちゃんです
二匹の共通点…

二匹の特技とかけてワガママな小学生と説きます…

その心は??

ご褒美があれば何でもします
08 : 34 : 11 | フレンチブル | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2008 / 11 / 07 ( Fri )
デコちゃん再登場ですが、今日は専門学校のワン「セナちゃん」の試験が近いという事で生徒の指導チェックしに行ってきましたセナチャンがメインですがデコチャンに誘惑役に手伝ってもらいなした。
セナチャンまだまだ初対面のデコチャンを目の前にするとすぐ立ってしまいます、さすがデコチャン我慢強く待っててくれましたありがとう200811061506000_convert_20081107003053.jpg
00 : 44 : 54 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2008 / 11 / 05 ( Wed )
合同練習!ワン君との前にキナコちゃんとの練習風景です。
散歩中に会う犬全てに喧嘩売ってたデコチャン賢くなったね
003_convert_20081105214225.jpg
21 : 49 : 10 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
合同練習
2008 / 11 / 05 ( Wed )
デコチャンの合同練習!今日はアフガンのワン君にお手伝いして頂きました
訓練の成果出てますね。日々成長です。
07 : 11 : 39 | フレンチブル | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ