公園
2008 / 09 / 27 ( Sat ) スポンサーサイト
|
プーチャン
2008 / 09 / 26 ( Fri ) |
お風呂
2008 / 09 / 24 ( Wed ) |
歴史
2008 / 09 / 23 ( Tue ) ![]() 久々のダン君登場です。 ダンとポストの共通点は? 散歩の途中にレトロな郵便ポストを発見 ![]() 今時珍しいですよね ![]() ある意味ダン君も珍しい存在です。 多種多様な犬種が毎年のように人の手によって開発されている昨今 シェパードは現在人に飼われている犬の原点にもっとも近い犬種とされています。 この ![]() |
リオンクン
2008 / 09 / 22 ( Mon ) ![]() あっという間に体重16㌔ ![]() やんちゃぶりも目立ってきました ![]() おしっこシートを破ったりルビーやマロンに飛びついたり ![]() でも彼なりの精一杯の表現なのでしょう、とっても愛嬌たっぷりのリィオン君です。 トイレはと申しますと90%の確率で成功 ![]() オシッコは「ワン、ツー、ワン、ツー」ウンチは「ファイトー、ファイトー」でお勉強中 粗完璧ですね ![]() |
レッスン
2008 / 09 / 18 ( Thu ) |
ベルサイユ駅
2008 / 09 / 16 ( Tue ) ベルサイユ駅近くのカフエでの一枚です
![]() G.シェパードとくつろぐ男性、犬も彼もお互いを信用しきってて、安心して主人に寄り添ってました。 まさに日本人誰もが憧れる理想のDOGstyle、フランス人の犬への接し方育て方素晴らしく感じます。 人々、そして町と犬が一体になってる感じですね ![]() この場面でくつろいでるシェパードに触れたり、声をかける人はいません、通る人達のマナーにも関心しました ![]() ![]() ![]() |
フランスで
2008 / 09 / 15 ( Mon ) ![]() セーヌ川近くで出会ったモヒカン頭の彼、実はホームレス、先進国パリでも日本と同じ厳しい現状を目しました。 ただパリのホームレス達はどこか一生懸命さがありました。決して日本の方を批判してる訳ではありませんが、パリに住む彼らは、バイオリンを弾いたり、トランペットを吹いたり、歌を歌ったり、絵を描いたり、とても一生懸命に感じました。かれはハーモニカを奏でてくれました。 帰り際「写真を撮らせて欲しい」とお願いすると、すかさず手のひらを差出し「★◆Δ※」どうやら「金をくれ」のようだ ![]() 2€を渡して「ハイ、チーズ」 彼の愛犬もファッションの一部に…お金になる様です ![]() |
パリ
2008 / 09 / 13 ( Sat ) 今年4月にフランスに行って来ました。フランスはヨーロッパ一の犬大国
そんなフランスで出会ったワン達を紹介です。 フレンチブルのセサミです。小さな本屋さんのおばさんが飼ってる子です。 入って来るお客の後をチョロチョロ付いて回るとっても愛らしいセサミ ![]() ![]() |